mayaKIN242/音8
息の合う人間関係を構築する。呼吸はまず吐くことから始まる。反省と悔い改めでマイナスアネルギーを放出する。
昨日の夕方頃から
空気が少しふわっと優しくなりました。
それまでここ数日は刺すような空気で。
一年を通して身体を健やかに保つって大変。
今日は「息が合う」。
やっぱり私たち人間も動物なので
ちゃんと目に見えないものからでも
相手や状況を察知してるので
この呼吸が合う、波長が合うは大事。
呼吸も吐くことが大事。
私もヨガを教えていますが
まずは「吐く」です。
欲張って沢山吸おうとしても
きちんとスペースを作らないと場所がない。
地味に見えますが一番大事なことですよね。
反省も、ときには大事。
自分に自信を持つことはとても素敵。
でもときにはちゃんと反省しないと。
だってそこで人は変われるんですよ。
また一つ成長できるんです。
だからね。