· 

KIN8/音8

「より広い視点から物事を見つめる日。問題は環境や外にあるのではなく、いつも自分自身の中にある」古代マヤ暦「13のおと」越川宗亮著より

 

お天気がちょっと不安定ですね。空は明るいのに遠くでゴロゴロ聞こえてきます。我が家の、元奄美大島のノラ猫のぐれこは、とても逞しく生きるエネルギーに溢れた猫なのですが、なぜか雷だけは大の苦手です。とにかく笑えるほどの速さで一瞬でどこかへ隠れてしまい暫く出てきません。普段とのギャップがとても可愛いので、かわいそうだけど雷が鳴るのを私はこっそり楽しみにしてます。

 

今日のマヤ暦のエネルギー、頷けますね。どんな人にもみんな何かしらのストレスはあると思うのですが、ストレス回避の上手なひとは自分が置かれている現状をちょっと引いて全体的に俯瞰で見ています。問題が起きると私もそうですが自分の感情だけの場所に長居してしんどくなってしまう感覚だったりしますが、そうやってもっと広い視点で見れるようになるとだいぶラクだと思います。

自分の置かれている環境や心身の状態でも感じ方は本当に変わってきます。この前も、初めて施術を受けてくださった方が「からだが軽くなって、なんていうか自分のメンタルも全然ラクになりました」と言っていたのが印象的でした。そうなんですよね、心と体はセットです。身体のメンテナンスは、実は心のメンテナンスでもあります。自分を整えておけば自分の周りで起こることもきっと変わってくるように感じます。自分の捉え方が変わってくるからですね。健やかな心と身体はやっぱり大事。