
「考え過ぎると取り越し苦労に結びつく。支配、権力に対する願望を捨て去ることで、誠実さと一貫性が顔を出す。」古代マヤ暦「13の音」越川宗亮著より
今朝は久しぶりの雨ですね。太陽が出ていないのでどんよりした部屋の中ですが、あまりにも猛暑続きだったのでこんな薄暗い空気すら新鮮でありがたいです。窓を開けると涼しい風が吹き抜けて、なんだか気持ちいい。落ち着くなぁ。
最近、「頭で考える思考や理屈ではなく、もっと自分の感覚を大切にするように」と耳にすることが増えたような気がします。「自分はどうしたいのか」ですね。ちょっと違うかも知れませんが今日のマヤ暦のエネルギーも、あまり考えすぎないように、と言っています。
「支配」という言葉も最近はずいぶんと変わってきました。以前は指導者や、自分よりも立場が上のひとに従うという図式でしたが、今はひとりひとりが自分の意思や考えを表面化できるようになり、スポーツもどんどん世界で戦えるようになってきました。指導者からの圧を感じていたらやっぱり筋肉も呼吸も伸びやかには躍動しませんもんね。ちょっとズレましたが、そんな支配や権力はもう必要のない時代になってきました。もしまだ自分の中に少しでも持っていたら、今日は手放しちゃいましょう。ポイ。