
「自己の限界を越える。思考の枠組みを大きく広げる。意識することは、時間とともに形となって現れる。」古代マヤ暦「13の音」越川宗亮著より
「意識をすること」は、とても大事なことです。全てはそこから始まりますからね。私が20年前、沖ヨガの指導者資格をとって初めてヨガを教えることになったとき、「manasマナス」というヨガ教室を始めました。manasはインドの古語であるサンスクリット語で「精神、意識、心」という意味です。自分を変えよう、そう思った時からもう始まっているんですよね。そこからいろいろ調べて行動がはじまります。そうすれば少し時間はかかるかも知れませんが必ず変化は起こってきて、気付けば自分の「意識していたように」なっています。でもこれは自分の「思ったように」ではないんですよね、不思議なことなのですが。こうなったら嬉しいなぁ、は自分の願望ですが、意識はもっと次元が違うところにあるようですね。もうちょっと高いところ、かな。笑
今日はそんな高いところでの意識が、今日1日を気分よく過ごすためにいいようです。