· 

KIN188/音6

「失意のときに、既に希望の芽が吹き出ている。希望が明るさを生み出し、エネルギーの循環をよくする。」古代マヤ暦「13の音」越川宗亮著より

 

きのう頂き物がありました。美味しそうなシャインマスカット、どうもごちそうさまです。とても幸せ。

 

今日のエネルギーですが、どんなときでも明るさっていいですよね。今日のマヤ暦の表現では「希望が明るさを生み出す」とありますが、「明るさがあるから希望が見えてくる」とも言えます。どちらにしてもその意識でエネルギーは確実に循環されるようです。私たち人間は食べ物の栄養だけで生きているわけではありません。目には見えませんが「気」や「エネルギー」といった意識のような流れも栄養にしています。(今朝の私のように皆さんからの頂き物で心も豊かになっています!)だからエネルギーの循環は大切なんですね。停滞するとやる気が出なかったり気力低下になってしまいます。今日は希望と明るさをイメージして、どうぞ良い1日を。