· 

KIN171/音2

「感受性や柔軟性、のびやかさを忘れないように。自らの心を深く満たしてくれる仕事を見つける。困難なときほど、楽しみを考えよう。」古代マヤ暦「13の音」越川宗亮著より

 

どんどん大人になると体と同じように心も硬くなっていきます。体と一緒でたまには意識をして心もストレッチが必要なんですね。本を読んだり、映画や音楽を聴いたり、ひとと話したり、夕焼けを見たり、ゆっくり料理をしたり。いろんなやり方が沢山ありますね。困ったことがあった時に自分の心に蓋をしていたらストレスで爆発しちゃうなんてよく聞きますが、ごまかすわけじゃなくて、気分転換で楽しいことを考えるのは発想の転換にもなるしいいかも。