· 

KIN103/音12

「助言、苦言には真剣に耳を傾けよう。頑なになると、道が閉ざされる。公的意識がすべてを守ってくれる。」古代マヤ暦「13の音」越川宗亮著より

 

やっと晴れましたね。今日からまた暑くなっていくようなので体調管理にはどうぞお気をつけて。

今日は逃げずにきちんと聞く姿勢で過ごすと気持ちよくエネルギーの波に乗れそうな日ですね。誰だって怒られたり、指図されたりする感覚はイヤです。耳を塞ぎたくなります。でも、今日はそんなふうに自分を守ろうと逃げてしまうと残念ながら進む道が閉ざされてしまうようです。自己意識というものには、「公的意識」と「私的意識」と二つあるそうですが、助言や苦言を受けているとき「やだな〜なんで怒られなきゃいけないの」は、自分の内面の感情なので私的意識。同じように言われてても「やっぱりそこはできてなかったか、頑張ろう」は客観的に自分を見ている公的意識。今日は、その「公的意識」の感覚で自分を捉えることができたらどんどん前へ進めそうです。