
「心の豊かさが全ての豊かさにつながる。沢山の汗と涙を流したからこそ心は育ち、人も活かせる。」古代マヤ暦「13の音」越川宗亮著より
どんなに恵まれた環境にいても、自分がそれを幸せと感じることができなければ幸せではありません。それには自分の心を豊かにすることが大切になってきます。心の豊かさってどんなことなんでしょう。美しいものに素直に感動したり、自分や他人の良さをわかっていたり、それを思いやったり尊重する心だそうです。
お仕事の成功や、幸せな私生活を送られている方でも過去には壮絶な体験をされれる方もいます。でもそこで挫折する道には逃げずに、一歩一歩歯を食いしばりながら進んできたからこそ今の成功や幸せに繋がっているのかなぁ。そういう方たちは自分たちの実体験から人間はひとりでは生きていけないことも知っているので、周りの人を活かす方法も知っていて、それをちゃんと行動しています。本当に凄い。今日は自分の心を豊かに、を意識して。雨の朝ですがスタートです。