KIN76/音11

「行動範囲を広げることで、幅が広がる。多方面からの考え方を知ると選択肢が増える。待つことで成長することもある。」古代マヤ暦「13の音」越川宗亮著より

 

どうしても自分だけの考え方だと見る方向が決まってしまい視野は狭くなってしまいますよね。今は、本やSNSを通して色々な立場の人たちの考え方を知ることができます。でも、私はやっぱり直接会って話をするのが好きです。私の場合は自分がある程度いろいろな意味で整ってないと多方面からの考え方に振り回されてしまうこともあるので、そこはちょっとだけ気をつけながらですが。「焦りは禁物」「縁と浮世は末を待て」、待つことの大切さを教えてくれることわざたちです。もちろん「先手必勝」「善は急げ」などもありますが、今日のところは「待つ」ことを意識してみてください。