· 

KIN74/音9

「自分に満足したり、正しいと思うと止まってしまう。常に新たなサプライズを意識する。逆転の発想は新たな支持者を獲得する。」古代マヤ暦「13の音」越川宗亮著より

 

本当に興味深いもので、人の成長って本当にそうなんですよね。これでいいかな、このくらいでもういいかな。ちょっとでも自分が満足した瞬間にたぶんひとの成長の流れはピタッと急に止まります。音が聞こえるくらいの変化がそこにはあるような気がします。私もそんな経験は何度かあります。常に自分に新鮮でいないとそうなりやすいのかなぁと感じます。そこはもう自分にしかできないところなので気をつけないと。自分を飽きさせないためにも何か新しい刺激を意識するのもいいようですね。逆転の発想、なんだろう。まずは頭を柔らかくすることから始めますか。