
「素直さは人々から愛される。認められてきたからこそ、素直になれる。素直に学び、すべてを吸収する。」古代マヤ暦13の音」越川宗亮著より
私もおそらく素直な人間の枠に入るんだろうと思います。昔から周りからもそう言われてきました。でも同時に単純過ぎるとか、よくそんな風に考えられるねとか言われながらちょこっと笑われたりもしてました。素直か単純か問題は(多分同じです)とりあえず置いておいて。学ぶことにおいては素直っていいんです。自分の中に邪魔が入らずにスッと学びが入ってくるから真っ白な紙に描かれていくように染み込みます。小さな子供や動物たちの、真っ直ぐな眼差しもとても素敵ですよね。