· 

ひまし油

今日は、ひまし油のお話です。

皆さんはご存知ですか。ひまし油にはいろいろな使い方がありとても驚くべき効果があるのでご紹介します。昔から民間療法では飲んで便秘薬に、湿布にして癌治療に使われたりしていたようですが、私たちの毎日の暮らしでも便利に使えるとてもおすすめなオイルなんですよ。かなり使用感が重めなので伸びが悪いのが唯一のざんねんな点ですが、でもそのおかげで爪や指先のケアにも最適で、毎年乾燥肌でぼろぼろだった私の指先も今年は元気です。リーズナブルだし、無臭で保湿効果は抜群、90%はリシノール酸が含まれていて鎮痛剤や抗炎症剤の効果があるので腰痛や坐骨神経痛などにも〇。

 

ヨガレッスンにご参加のSさんの体験談です。2週間くらい前におすすめして、くるぶしの固い皮膚をなんとかしたいと使い始めたそうですがSさんは何年か前に足首の骨折をしていて、その後もなかなか腫れも痛みも改善せず、鎮痛剤入りのクリームを塗っていたけど効果はなかったそう。ところがひまし油を毎晩塗り込んだら腫れも引いてまったく痛みもなくなったようです。(足首を見せてもらいましたがあやしい気配もなくスッキリしたとてもきれいな足首でした!)アトピーや湿疹、肝臓、関節炎や神経炎にもよいそう。シミが薄くなる期待もできるとか。炎症を鎮めて肝臓の機能を高めるので体内の毒素を出すのにとてもいいのです。「お薬よりも自然なもののほうが効くんだね!こんなに安いしこんなにいいのになんでみんな知らないの?」とSさん。私も施術やヨガで来ていただいた方たちにはおすすめしてましたが、そっか。こちらでご紹介すればもうちょっと必要なみなさんに届くのかな。