· 

KIN223/音2

「地道な努力が形となる。内省の姿勢を持つことで思いがけない贈り物を受け取る。聖域は、私利私欲を超えた世界にある。」古代マヤ暦「13の音」越川宗亮著より

 

人が見ていないところでどう過ごしているかはやっぱり大事なんですよね。その人がどう自分と向き合って生きているか。そんな部分を垣間見たときに素敵だなぁと思うことがよくあります。今日のエネルギーの「地道な努力」で思い出しましたが、最近面白かった本です。lessonに通ってくださる方からお借りした「三千円の使い方」。今度ドラマにもなるみたいですね。日々のお金の使い方がそのまま人生の価値観にも繋がっていくというお話でした。地道な努力は必要だな、といい刺激になりました。